夜の飯能は絶景の宝庫!ホタル&星空ライド
自転車に乗る方なら一度は聞いたことがあるサイクリングスポット、飯能。 東京都青梅市の上、埼玉県の南西部に位置しており、山伏峠や有間峠、子の権現などのバリエーションに富んだ坂や峠が数多く存在しているロー […]
No Bianchi No Life Written by ANJ
自転車に乗る方なら一度は聞いたことがあるサイクリングスポット、飯能。 東京都青梅市の上、埼玉県の南西部に位置しており、山伏峠や有間峠、子の権現などのバリエーションに富んだ坂や峠が数多く存在しているロー […]
尾根幹。 そこは夜な夜な血に飢えたローディー達が、獲物を求めて彷徨い走る無法地帯。 昼間は広々とした綺麗な幹線道路ですが夜になるとその姿は180°変わり、フラッと迷い込んだローディーたちを次々と飲み込 […]
今回のテーマはタイトルのまま、先週の日曜に行った都民の森TTの記事となります。 ハルヒルで受けた衝撃 1ヶ月前、初めてのサイクルイベントである「榛名山ヒルクライム」に参加した自分。 幸運 […]
先月のハルヒル以降、一度も実走をしていなかったANJ。 一応ローラー台には乗ってはいますが、やはり実走ほど追い込むことは出来ずに「そろそろちゃんと外走らないとダメだよな…..」考えていまし […]
今回はローディーなら一度は悩む荷物問題について。 例に漏れることなく僕もこの問題には悩まされましたが、やっと一段落ついたのでこちらで書かせていただきます。 今までのサドルバッグ こちらが […]
さて、榛名湖コースを下見したり、榛名神社に参拝したり、夜に皆で前夜祭をしたり…..と、完全にメインが前日になってる我々ですが、本当の戦いはここから始まります。 いよいよ待ちに待った第6回榛 […]
【今回のダイジェスト動画です。読了後再生を推奨】 ハルヒルの準備 大会1ヶ月ほど前に届いた一通の封筒。その中に大会の受付に必要になるナンバーカード引換券(上の […]
世は楕円時代。 王者クリス・フルームやピエール・ローランなどが愛用する楕円リングは、今や一般サイクリストの間でもメジャーなものになってきています。 これを読んでいる方の中にも、「興味はある」「実際につ […]
全然自転車に乗らない姉をどうにかして連れ出してみる ロードバイクを買ったはいいものの、何かと理由をつけて乗らない姉YOKA。 「グループライド楽しいよ」 「ライドのお昼ご飯おいしいよ」 […]
今回は、ロードバイクに乗っている方なら誰しもが一度考えた事のあるテーマについて。 この間、ロードバイク仲間の一人が落車骨折したのを知って記事を書いてみました。 サイクリストの安全装備は? […]