やはり俺のブルべ練習+聖地巡礼はまちがっている。
宝島社が毎年出版する「このライトノベルがすごい!」。2005年から出版が開始され、毎年アンケートで選ばれた人気ライトノベル作品を「作品部門」や「イラストレーター部門」など多くの部門別ランキングで紹介す […]
No Bianchi No Life Written by ANJ
宝島社が毎年出版する「このライトノベルがすごい!」。2005年から出版が開始され、毎年アンケートで選ばれた人気ライトノベル作品を「作品部門」や「イラストレーター部門」など多くの部門別ランキングで紹介す […]
前回までのあらすじ なんかいつの間にか秩父行きが決定する ↓ 山伏峠でN氏に狩られる(K氏は黙殺) ↓ 道の駅あしがくぼで、帰り道を想像して絶望する←イマココ 「はい!というわけで秩父に僕以外無事に到 […]
このあいだ開催されたローディ―焼肉で、何度か話が出ていた「めんまライド」。 簡潔にこのきっかけを説明すると ある日、のだいさんが奥武蔵GLをぶっちぎって秩父へ行く ↓ 今度めんまライドを […]
先日のローディ―焼き肉で色々な方の体験談を聞いて「久々に激坂行ってみたい…..」と無謀にも考えてしまったANJ。(←『あんじぇ』と読みます。念のため) 最近ブログも更新してないこともあり、 […]
今回の記事はロードバイクと写真の両立について。 自分が一眼やコンデジなど多彩な選択肢の中からミラーレス一眼を選んだ経緯と、購入して8か月使ってみたSONY α6000のインプレとなっております。 「ラ […]
これまで『自称』貧脚の方々にボコボコにされてきたANJ。 ある方は「全然走れませんよ~」と言いながらネノゴンをスーッと上って行ったり、またある方は「アイ〇ツ!ア〇カツ!」と繰り返しながらかっとんで行っ […]
ネノゴンに打ちのめされた翌週、今週も山に行くかー、なんて考えながら予定を立てていた金曜日。朝から出かける旨を家族に伝えたところ、「今週は帰省するから無理ぽ」なんていう無慈悲な宣告を受けました。 自分だ […]
大垂水、牧馬峠に行った翌週。 Twitterで交流のあるarabesqueさんから「名栗湖行ってランチしませんか?」とのお誘いをもらいました。 4月頭に骨折した手首のリハビリや大学の方での用事がありま […]
なんと今回はついにあの男が登場。 今までANJとパンダの会話や人物紹介欄には出ていたものの、決して表舞台には出てこなかった謎の男DAGUBA。 会話をしていても「そういやデレステ楽しいよ。やろうぜ」と […]
4月のはじめ、山伏峠からの帰りに落車して右手首を骨折。 全治3ヶ月~半年を宣告され、GW中もキラキラのTLを指をくわえながら見ていました。 が!リハビリと同時並行でちょいちょい自転車にまたがっていると […]