宝島社が毎年出版する「このライトノベルがすごい!」。2005年から出版が開始され、毎年アンケートで選ばれた人気ライトノベル作品を「作品部門」や「イラストレーター部門」など多くの部門別ランキングで紹介するというライトノベルのガイドブック的な存在です。
その中でも「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」という作品の勢いがものすごく、14年から16年の作品部門で三連覇。いやー、まじっべーわ。(戸部感)
今回はアニメ化もされた「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の聖地巡礼と、10月の末に予定している初ブルべの練習を兼ねたライドとなります。
さて、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」という作品の紹介に関しては、いつものごとくWikipedia先生にでもお任せしておくとして、今回のコースの紹介に移りましょう。
スタート地点は多摩湖。多摩湖自転車道を小平駅で離脱して、新小金井街道を清瀬駅方面に向かって北上。志木街道に入ってそのまま進み、荒サイへ合流します。後は東京湾の葛西臨海公園に向けてひたすら走れ走れ大会というルート。
葛西臨海公園に向かうだけだったらかなり遠回りですが、今回はブルべ練習として初の200km超えを目指すという目的もあるので、あえてこのルートを選択しました。
当日は朝4時に起床。
朝ごはんを食べながら、俺ガイル(作品の略称)2期を見てモチベーションアップ。
出撃準備を終えたら、Twitterでずっとやりたかった「ローディーの朝は早い」をやります。
ということで、走行距離240.08km、走行時間11時間14分のライドでした。(平地の為、獲得標高はお察し)
本番ではさらに峠が入ってくるので、そこでどれだけ遅れないかが重要となりそうです。